キャンピングカー 1コイン(500円)で出来る MAXXファン カバー作り! ハイエース トイファクトリー バンコン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • キャンピングカーのベンチレーターカバー作りの動画です!
    素材費は500円以内で作成できます。
    (工具除く)
    ●関連動画
    ハイエース キャンピングカー トイファクトリー訪問! カーテン取付!
    • ハイエース キャンピングカー トイファクトリ...
    ハイエース キャンピングカー で小旅行! トイファクトリー 
    • ハイエース キャンピングカー で小旅行! ト...
    ハイエース キャンピングカー初心者! 納車2ヶ月後の感想・良かった点・メリット! トイファクトリー 
    • ハイエース キャンピングカー初心者! 納車2...
    ハイエース キャンピングカー 納車2ヶ月後徹底レビュー! 車内装備・内装編 トイファクトリー
    • ハイエース キャンピングカー 納車2ヶ月後徹...
    ハイエース キャンピングカー 納車2ヶ月後レビュー!外観編
    • ハイエース キャンピングカー 納車2ヶ月後レ...
    【ハイエース納車】ドキドキな1日。 トイファクトリー バーデン
    • 【ハイエース納車】ドキドキな1日。 トイファ...
    【納車!レビュー】ハイエース キャンピングカー トイファクトリー バーデン 
    • 【納車!レビュー】ハイエース キャンピングカ...
    キャンピングカー【初めての 車中泊 】家族で ハイエース キャンピングカー に泊まる! トイファクトリー バーデン
    • キャンピングカー【初めての 車中泊 】家族で...
    新車 キャンピングカー 【初自作!】テーブル収納スペース作り ハイエース トイファクトリー
    • 新車 キャンピングカー 【初自作!】テーブル...
    【車内快適化!】ハイエース キャンピングカー DYI 第2弾 トイファクトリー バーデン
    • 【車内快適化!】ハイエース キャンピングカー...
    #キャンピングカー
    #ハイエース
    #diy
    #ベンチレーター
    #MAXXファン
    #車中泊
    #トイファクトリー
    #納車
    #バンコン
    #バーデン
    #新車
    #障害児
    #自閉症
    #レット症候群

Комментарии • 8

  • @actv9004
    @actv9004 2 года назад

    こんばんわ🤗
    なるほどしっかり綺麗につきましたね。買ってきた製品の様です。
    ウチは、厚手の布を切っ飛ばして、両面テープで取り付けました。
    時々落ちます😭💦

    • @okkiikuruma
      @okkiikuruma  2 года назад +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      そういっていただけると嬉しいです😊
      両面テープとか他にもいろいろ手立てはありますもんね👍
      それぞれカスタマイズできるのがキャンピングカーのいいところですね♪

  • @rv2685
    @rv2685 2 года назад +1

    ファスナーパンチで止めるアイデア考えなかったです。
    私もなにでカバー止めようかと色んな方のを見ました。マジックテープ・ゴムバンドとか見ました。
    パンチねじで止めるといいですね😀😀

    • @okkiikuruma
      @okkiikuruma  2 года назад +1

      ありがとうごさいます!
      マジックテープだと外れやすいと聞きましたので、ファスナーパンチにしてみました🙆
      今のところ使用感に問題は無さそうです!

  • @カミカゼカミカゼ
    @カミカゼカミカゼ 2 года назад

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    大変、参考になりました。
    ちなみに外部電源コード接続時にエアコンと電子レンジ同時使用はできますか?

    • @okkiikuruma
      @okkiikuruma  2 года назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      まだ同時で使ったことがないので正確には分かりませんが、1500Wのインバーターなので、電子レンジは600W、エアコンは6畳用ですので200-700Wくらいでしょうか。計算上はいけそうですが、その他には電力は使わない方が良さそうですね(^_^;)

    • @rv2685
      @rv2685 2 года назад +1

      お邪魔します・・
      参考までお書きします。前に、バーデン乗っていましたが、旅先でポット600W+電子レンジ600W(あくまでも数字上の記載)で何回もメインヒューズ切れました(知識不足です😅😅)1500Wインバーター(その時のメインヒューズ30A・・今はわかりませんが??)トイさん連絡して50AでもOKとの事で交換した事ありました。なかなか一般店では無いヒューズです🤣🤣  その後・・安泰!!
      瞬間的にW数記載より上がりますので同時使用避けた方が、良いと思います。
      外部電源コード接続時は、使えるとは思いますが・・(いまの車使えました)念のため避ける方が、いいのかも知れません。ので、ポータブル電源に一部分けました。
      私の旅先(何も使えない状態)で大変な思いしたのでお書きしました。横入りしてすみませんでした。

    • @カミカゼカミカゼ
      @カミカゼカミカゼ 2 года назад +1

      @@rv2685 非常に参考になります。
      ありがとうございます